けれども最近ブログを書くようになり、どこでも思いついたときに文章が書ければいいなと思いふと思い出したのがこのPalm VxとPalm Computing Portable Keyboardのセットでした。
このPalm Vxは自分が色々使っていたガジェットの中でも特にお気に入りで、デザインが大変気に入っています。このデザインは当時は世間的にも評価が高く、ルイヴィトンやコーチなど有名ブランドが専用ケースまでつくるほどの物でした。このへんは今のiPodにも同じ事が言えるかもしれません。
早速、取り出してセッティングし、文章を打ってみました。このキーボード、ちまたで言われていたのがキーボードを打つ早さに画面表示が追いつかないという話がありました。しかし、自分はそんなにタイピングが早くないのでちょうどいいかもと思った次第です。
最近は、携帯電話用のキーボードもあるみたいで、自分が使ってるInfobar2に対応したRBK-110CII(au携帯電話専用、ローマ字入力専用)http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-110c2.html というのもあるらしいですが、本体がキーボードにスコンとささらないようで、携帯が不安定になるそうです。
そんなこんなで、このPalm VxとPalm Computing Portable Keyboardでさっそく思いついた文章を打ってみました。でそこで思ったのは、パソコンと違って当たり前ですがネットの情報を調べるとか、使う言葉をネットで調べてコピペとかができないと言うことでした。普段何気なくやっていることですが、自然とネットで色々調べている自分がいます。まさに昔の純粋なワープロを使っているという感じで自分の脳みそだけがたよりという感じです。
結局は、パソコンで打った方が何かと便利なわけですが、嫁さんにPCを占領されたときにはこのPalm VxとPalm Computing Portable Keyboardで文章を打ってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿