2008/07/28

商標登録されなければならないほどの特徴的な「動き」って何なんだろう… やっぱり「江頭2:50」しか思いつかない…

江頭2:50のピーピーピーするぞ!始末書覚悟の逆修正バージョン江頭2:50のピーピーピーするぞ!始末書覚悟の逆修正バージョン
江頭2:50, 早川亜希

アミューズソフトエンタテインメント 2008-08-22
売り上げランキング : 666

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

xmotorのランダムにニュースにコメントする自己企画 No.4

音や動きも商標に=特許庁が検討開始(7月28日18時48分配信 時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008072800696

「特許庁は28日、企業が広告で使用する特徴的な音や動きなど、新しいタイプの商標の法的保護を検討する作業部会を設置し、初会合を開いた。保護対象に加える商標の定義や、権利の及ぶ範囲などを議論、来年1月をめどに結論をまとめる。同庁は必要に応じて商標法改正を検討する。(2008/07 /28-18:47)」とのこと

むむ?特徴的な「音」「動き」に商標?ってどんなんだろうか?

少し詳しい記事がGigazineにありました。
特許庁、音やにおいを商標登録できるように法改正へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_brand_sound/

どうやら「におい」も入るようである。

今の自分の中で想定できるのは、
「音」であれば、マリオがブロックを下から突っついてコインを出す音くらいしか思い浮かびません…
あ!あとはパチンコ台メーカーのニューギンのCMでよく鳴るあの「キュイキュイキュイーン」って音ですかね?あの音なんか好きです。なんか「きてるー!」って感じがしてw
「におい」であれば、香水とか、炭酸飲料などの香りでしょうかね?

しかし、トレードマークと言える特徴のある「動き」というのがどうもイメージできません…

むむー、商標が取れるかどうなのかは定かではありませんが、自分がイメージできる特徴的な動きといえば「江頭2:50」さんのあの独特の動きしかイメージできませんw しかし、あの動きをパクったとしても、あれは「芸」のうちなんでしょうから、「動きをパクったというよりは、「芸」をパクったということになるんでしょうね?

うーん、やっぱりわからん… 商標登録されなければならないほどの特徴的な「動き」って何なんだろう…
やっぱり「江頭2:50」しか思いつかない…

2008/07/20

エベレスト山のふもとに見えるのはカオス?今時のネパール事情

ネパールを知るための60章 (エリア・スタディーズ)ネパールを知るための60章 (エリア・スタディーズ)
日本ネパール協会

明石書店 2000-09
売り上げランキング : 107333

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ネパール大統領選出は再投票に…過半数得た候補者なく(2008年7月20日01時39分 読売新聞)

xmotorのランダムにニュースにコメントする自己企画 No.3

【ネパールと言えば…】
わわ!ネパールの記事ですか… 国際情勢に疎い自分としては苦手な記事… この国と言えばエベレスト山があるということぐらいしか知りませんでしたが、インド、中華、チベットの文化が混ざった文化とのことです。

【このニュース経緯の超要約】
この事件をとりあえず、要約すると、国王による絶対君主制から共和制に移行するまでのゴタゴタを示しているものということに尽きます…

現在は、ネパール制憲議会という本格的な憲法を制定するまでの暫定議会が、2年間を限度に設置されていているようです。

しかしながら、第1党が過半数割れしているため、うまくまとまっていないとのこと…

【感想】
ネパールといえばエベレスト山というイメージで、登山に挑戦するところという印象が強いです、自分的には… しかしなから、下界ではこのような複雑なごたごたがあったんですね…

ちなみに、第1党のネパール共産党毛沢東主義派というのは毛沢東の名はあるものの、中国共産党とはあまりつながりがなく、どちらかと言えば反感を買っているらしいです…

いずれにしても、名ばかりの大統領選挙(首相が政治の実権を握り、大統領は軍の最高指揮権は持つが象徴的存在であるとのこと)でも票が割れるんですから、困ったものです… 民主的なのはいいことなのかもしれませんが、日本も同じですが、あまり票が割れると政治が不安定になります。うまくまとまって欲しいものですとか言いようがありません…

参考
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-「ネパール」

「上げ潮派」? アゲアゲはDJ OZMAだけでいい?

上げ潮の時代―GDP1000兆円計画上げ潮の時代―GDP1000兆円計画
中川 秀直

講談社 2006-10
売り上げランキング : 98294

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

時事ドットコム:改造なら「上げ潮派」重用を=自民・中川氏(2008/07/19-17:46)

xmotorのランダムにニュースにコメントする自己企画 No.2

【上げ潮派?】
むむ!「上げ潮派」って何だ? 経済成長を重視し安易な消費税引き上げに反対する考え方を言うらしい。では消費税を引き上げる考え方は何て言うんだろう…

【国の財政状況って?】
今現在、よく騒がれているのは社会保障費、例えば医療費や年金などの歳出が増大していることが問題になっています。さらに追い討ちをかけて、年金のずさんな管理などが発覚し、恐ろしく見っとも無いことになっています。ましてやそんなに景気もいいわけではありません。

医療費の支出も2007年度では過去最高と聞きますし、少子高齢化で、高齢者の割合がどんどん増えていく現代、どっからお金が出てくるんだ?と言ったら、出てくるわけがありません。普通に考えると…

【金の出所、もしくは捻出方法】
一般的に言われているのは、消費税を上げて、働かない人(お年寄りなど)や購買能力がある人に税財源のしわ寄せを広げるというものです。たばこ税値上げも似たような考え方かもしれません。

町村さんが言っているのは「埋蔵金」いわば国の特別会計に眠っている余剰金が10~15兆円あると言う話。埋蔵金は10~15兆円=自民幹事長(06/29 13:42)

埋蔵金関係の話は、社会保険庁問題や天下り問題で国は不信を買っているので、これを掘り起こさずに他の金の出所に手を出そうなんざ許されるかっ!という国民感情に強く訴えるものがあるかと思います。

【自分の感想】
優先順位としては、埋蔵金>消費税>経済成長と言う感じでしょうか?もちろん全部大事でしょうけど、経済成長を当てにしたって、そんなに簡単にあがれば誰も苦労しません。

要は「上げ潮派」というのは消費税上げない派閥ということなんでしょうけど、経済成長を当てにした政策というのは自分としてはとてもリスキーに感じます。経済成長しなくてもやっていける足腰の強い国の方が安泰かなとも思います。そういうことで行けば、消費税は上げるべきだと思いますし、自分喫煙者ですがたばこ税も上げていいと思います。

2008/07/19

エイズ感染夫婦の体外受精の論点とは? 今時の「医療技術」vs「倫理」の事情

RED RIBBON Spiritual Song ~生まれ来る子供たちのために~RED RIBBON Spiritual Song ~生まれ来る子供たちのために~
AIDS チャリティ Project 小田和正 桜井和寿

WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) 2007-11-28
売り上げランキング : 43894

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

エイズ感染夫婦の体外受精中断、「議論・検討を」と厚労省(2008年7月19日14時35分 読売新聞)

xmotorのランダムにニュースにコメントする自己企画

【論点】
このニュース何が問題なのか?ということですが、今後母子感染の恐れがある体外受精は倫理的にどうなのか?ということなのだろうと思います。

ただ、医療も発達したようで、夫の側のみ感染している場合は、精子からHIVを除去できるそうです。もちろん体外受精でないと感染しちゃいますがね…

今回、厚生労働省から待ったがかかった荻窪病院(東京都)倫理委員会の見解は、妻もエイズ感染していても、妻のHIVウィルス量が少ないので、確率的に母子感染率は0.5%なので、つまりはいいんじゃないか?といもの。

要はこの0.5%を許すのか?許さないのか?ということだと思いますけども…

なかなか論点が難しい問題です。

厚生労働省研究会が今月28日に公開会議を開いて議論するそうです。

【とりあえずの自分の見解】
薬害エイズ被害者らで作る、はばたき福祉事業団(東京都)の大平勝美理事長は、また新たな悲劇が起きないようにする、また、起きた場合の責任の所在を明確にすることが大事と言っています。

自分としては、起きる可能性を想定した後者の考え方はどうかとも思いますが、そのために夫婦の希望を摘み取っていいのか?という議論もあるようです。

そもそも、どちらの夫婦もエイズの場合って、子供つくると犯罪なんでしょうかね?その根本が自分わかっていません… 犯罪でないにしろ、子供がエイズになるということを分かっていながら子供をつくるのは確かにいかがなものかとは思います。しかし、そこが医学的にどれくらいの確立で危険性があるのかが実証されている上で、作るならどこまで許されるのか?ということだと思いますが…

むむ… 結構難しいですねこの問題…

2008/07/18

坂上忍の潔癖ぶりを見て、理不尽でも「こだわり」があればキチンとするモチベーションが生まれることを知る!

島田紳助の番組明日使える心理学!テッパンノートで坂上忍の潔癖症ぶりが放映されていましたが、久々に大笑いしました。

自分は結構だらしないほうだと思っていましたが、結構坂上忍の潔癖ぶりに共感するところがあるところがありました。以下、自分の気になった坂上忍さんの潔癖ぶりを講評していきます。

【玄関の土間に素足をつく】
玄関で靴を脱ぐときに、何かの拍子で素足がついちゃったんですね。その足で家に入ろうとすると坂上さんから物言いがw 何か布のようなもので足をふかされたようです。ってこれ自分結構やってます。嫁さんには怒られるんですけどw うちは玄関に犬のキャリーがあって、昼は外犬なんですが、夜は玄関に入れてるんです。たまに、玄関にいるうちの犬にかまう時、素足がついちゃうことが多々あります。嫁さんには怒られるんですけどネw

【床の木目とテーブルの木目が平行でないと気がすまない】
うーむ… これは微妙です。ある意味正確に90度クロスしていれば、芸術的とも言えるので、これはこだわりとしか言いようが無いかもですね? 我が家のテレビは居間のコーナーに置いているんですが、居間の中心からテレビが見やすくするには床に対して傾かざるを得ないんですが、自分は、テレビの傾き具合と、ソファーの傾き具合、テレビの真正面にソファーを配置することにはこだわったことがあります。しかし、嫁さんはテレビが傾かざるを得なくても、ソファーは、フロアリングの木目と平行でないのが気に入らないらしく、嫁のこだわりに負けてしまいましたけどもw

【洗濯モノを干すとき、物干しリングが平行、干すタオル類のタグが下でないと気がすまない】
この記事を書くとき、上写真の代物をなんていうのか分からず、検索かけたところ、「物干しリング」っていうんですね? ちなみにこれって外国にはあまり無いらしく、日本人と結婚した外人のお嫁さんが便利だと思う生活グッズの上位に入っているらしいです。

で、この物干しリングに洗濯物を干して、最終的に平行でないときがすまないというこだわり、これは分かります。これはうちの嫁も異論は無いでしょう。極端に偏ると、洗濯物同士が重なって乾きづらそうですしねw 干すタオル類のタグが下でないと気がすまないというのは、面白いこだわりだな?と思いましたが、ここまでくると芸術家ですね?と思います。確かに美しくはあると思いますがねw

【ごみの分別はとことんやらないと気がすまない。ゴミでも洗って捨てる】
ゴミの分別はとことんやらないと気がすまないという部分ですが、驚いたのは、発砲トレイにかかっているラップについている値札・バーコード部分の紙とラップを分別していた光景です。これはワッ!すごいと思いました。けれども、行政が勧める分別方法ってこれくらい細かいです、とりあえずは。タバコが典型的ですが、箱は燃えるゴミ、表面のビニールは燃やせないゴミ、などこと細かく分類せよ!というポスターがあったくらいです。

けども分けようにも分けずらいものって結構あります。たとえばポテトチップのプリングルスの箱、筒は紙なんですが、底が鉄なんですよね?これ、底だけ切り取らないといけないので、すごいメンドイです。だから自分はチップスターを買いますw

ゴミでも洗って捨てる、これは分かります。コンビニ弁当とかの器とか缶ジュース、ビールの缶って、暑い時期けっこうにおいます。ましてや、こういう食品や飲料の器って、結構リサイクルされるものが多いので、全国民が洗えば、もっと有効活用されるのかな?と思います。こういうゴミ関係の裏側っていうのはもっとクローズアップされるべきだと思います。

【シメ】
とほか多々、坂上忍の潔癖症ぶりがあるわけですが、自分大笑いしたものの、見て次の日、スーパー惣菜を食べ終わったあとのプラ器を洗ったり、ビール缶をゆすいだりと、無意識に影響受けてますw 特に食べたらすぐ洗うというのはすごく合理的だと改めて思いました。油モノは後で洗うというのは、自分の場合、母が実践してました。洗う労力が軽減されます。すぐ洗ったほうが乾燥してこびりつきませんしね? 水に浸しておけばいいという話もありますが、たくさん入れると水につかりきらないのもでてきますしねw

いずれにしても、理不尽な「こだわり」であっても、それが自分の家事の強力な動機付けになるんであれば、あえてそんなこだわりをもって家事をやってみるのも手かな?とホントに思いました。ホントに久しぶりにいい番組をみたなと思いました。

2008/07/15

iPhone 3Gも顔負けの戦略だったりしてw 義剛の生キャラメル事件!

田中義剛の生キャラメルといえば、うちの近所ですけどもかなりの名物となっています。とはいえ近所なのにもかかわらず花畑牧場は一度も行ったことがないんですが、この生キャラメルは、義剛以前は北海道ではロイズの生キャラメルがちょっとしたブームだったような気がしますが、義剛の生キャラメルは自分が知らないうちにそれを凌駕していたようです。

新千歳空港で行列ができるとか、何せ凄い人気らしいですね。1人5個限定というのはこの事件で初めて知りましたけども… 自分の職場の女性のお話によると、帯広空港でたまにゲットできるらしいとも聞きました。

そんな噂の生キャラメル、限定5個を脅迫して売ってもらおうとする事件がこの事件ですけども、社長が芸能人というだけの話で、事件の内容そのものはどちらかというと変り種事件的な感じで、十勝だけのローカルニュースかと思ってましたが、やはり芸能人社長のところの事件とあって全国ニュースになってしまうのが凄いところだなと思います。

というか、結局何か盗まれたとか被害があったわけでもないのに全国ニュースになり、すごい宣伝効果ですよね? 結果的に脅迫するくらい品薄で希少価値が高いということを、無料で知らしめ購買意欲をますますそそらせたという訳です。ここで思い出すのが、この買いたくても買えないという状況を、巧みに露出して宣伝材料にしようとしているiPhone 3Gです。行列が報道されるといえばWindowsのメジャーアップバージョンが出るときか、ドラクエぐらいでしょうかね?

自分が最近一番笑ってしまったのが、iPhone 3GのTVコマーシャル。すでに全国では品薄で買えない状況でTVコマーシャル出すかっつーの、普通w 品薄な状況で購買欲だけ煽って、何か神話でも作ろうというのでしょうか? ここまで戦略が露骨だとホントに笑ってしまいますね…

とは言う自分もiPhone 3Gは気になってはいますが、Windows Vistaの売れ方で例えれば、まだ買い時でないかな?という感じでしょうか? iPhone 3G SP1(4G?)でも出れば買うかもですけど… VSTA SP1のどこが買い時なんだ?という突っ込みは無しということでw

2008/07/14

ワグダグ・フルアルバム発売告知でデジ・ラウド麻薬の禁断症状発作を起こすw

HAKAI(初回生産限定盤)(DVD付)HAKAI(初回生産限定盤)(DVD付)
WAGDUG FUTURISTIC UNITY

SMJ(SME)(M) 2008-07-23
売り上げランキング : 247

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

WAGDUG FUTURISTIC UNITYのフル・アルバムが出るらしい。このユニットはTHE MAD CAPSULE MARKETSのKYONOさんという人が立ち上げたユニットとのことで、このTHE MAD CAPSULE MARKETSというバンドは名前は聞いたことはありますが、当初はパンクでしたが最近はデジタル・ロック指向ということで、しかも自分の嫁さんも大好きなX JAPANのhideも目を付けていたということで、何だか食指はあったんですが、聞かずじまいなバンドだったわけです。

しかしながら、最近(とは言っても半年くらい経ちますが)CSの音楽チャンネルで、アニメ・アップルシードの続編のテーマソングで"ILL MACHINE"という曲が流れていてエラくビビっと来たのを思い出しますが、借りることもなく、買うことも無く今に至るわけです。しかし、フル・アルバムが出るからには何故か黙っていられませんw

しかもこのアニメAPPLESEEDは、坂本龍一やBoom Boom Satellitesなどエレクトロニックなサウンドで外せないアーティストが終結するというという特性を持っているため、このアニメにかかわるアーティストは自分的には蜘蛛の巣の範疇に入ってしまいます。

しかも、今世間的にも自分的にも旬な、マキシマムザホルモンのマキシマムザ亮君とのコラボ曲が入ってるということで、気にならないはずがありません。

ということで、とりあえずこの際、iTunesではダウンロードできませんでしたが、mora winで"ILL MACHINE"を楽しみつつ、亮君とのコラボ曲"SYSTEMATIC PEOPLE"はYouTubeで我慢しつつ、フルアルバム"HAKAI"の発売(2008年7月23日)を待ちたいと思います。

2008/07/13

kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(下)~Dragon AshとHip-Hop~

【Dragon AshとHip-Hop】
Dragon Ashと言えば、ヒップホップとの関係は、なんだかんだ言いながら切り離せません。自分の最初のDragon Ashの認知としては、やはりヒップホップとしての認知です。

【Dragon Ash以前】
Dragon Ashデビュー前に聞いていた日本のヒップ・ホップと言えば、スチャダラパー、EAST END×YURIなどを聞いていましたが、やはりスチャダラはおチャラけている、EAST END×YURIはカジュアル過ぎるという印象でした。やはり、当時の'90年代のアメリカのヒップホップを聞いていればもっとハードコアでかっこいいものを日本でも聞きたいと思うものです。

そこで自分が出会ったのがMURO,TwigyなどがやっていたMicrophone Pagerです。'95年当たりでしょうか?"Don't Turn Off Your Light"というアルバムで、特にTwigyの甲高いある種ヒステリックなフローが印象でした。けどもこれらのハードコアなヒップホップは、自分的にはハードすぎるのかトラックが基本的に陰鬱なので、自分が感情移入して聞くには違和感がありました。(これはこれで好きなんですけどね・・・)

しかしながら、90年代も後半になってくると、当時ジャパニーズR&Bと呼ばれていたアーティスト(Misha, Birdなど)のトラックに日本のハードコアなラッパーがフィーチャリングで参加するようになって来ました。Misiaの当初のシングル群のRemixにはMUROやキングギドラのK-DUB SHINE、Birdの曲にもSUIKEN,ZEEBRAなどが参加しています。これらはラップがかっこいいながらも、トラックは基本的にキャッチーなものが多く、日本のハードコアなラップがとても聞きやすい状況が生まれてきました。

【Dragon Ashブレイク時】
そんな90年代後半、日本のラップシーンにヒップホップ界からではなく、ロック的なアプローチからのラップをするミュージシャンが出てきたということを何かの音楽雑誌では見たことありましたが、Dragon Ashという名前だけは気にはなる存在となりました。

そんな噂になっていたDragon Ashに初めて衝撃を受けたのは、あの"Let Yourself Go, Let Myself Go"です。形態はロックバンドですがDJを取り入れ、ファッションもどちらかと言えばB系な感じが、何とも新鮮でたちまちDragon Ashのファンとなりました。

それからは畳み掛けるように、Steady & Co.名義のプロデュース活動、feat.Kenjiとしてのラップ・フィーチャリングなど、いわば日本版ヒップホップソウル的なアプローチで日本のミュージックシーンを席巻してきました。

また、ZEEBRA,Acoをフィーチャリングした"Grateful Days"は、今ではすっかり封印されていますが、KenjiとZeebraのカラーの違いがわかりやすいラップの掛け合いと、Acoのソウルフルなヴォーカルが相まって、日本でもアメリカのようなヒップホップなソウルが誕生したという点で自分としてはとてもエポックメイキングな曲でした。

当時の日本の音楽のなかで一番ジャンルをまたにかけていたのでは?と思われます。

【morrow以降】
と、"Viva"から"Lily Of Da Valley"まではシングルもアルバムもその他kj関連作品はほとんど買って聞いていました。もちろんヒップホップ的なあるいはラウドなラップミュージックとしてですけども。しかし、morrow以降はいわゆるキングギドラの「公開処刑」以降になると思いますが、当時はそのような事件があったということは知りませんでした。たんにヒップホップ的な路線を変えたんだな?としか思っておらず、Dragon Ashからは少し離れていました。

が、2006年ラテン的要素を強めつつも、"夢で逢えたら"などえらくアコースティックな曲を出したりと気になっていたところに、ひょんなことからラテンフレヴァーの完成形である"Independiente"を買ったんですが、このラウドでないオーガニックな高揚感にすっかりハマってしまいました。それから、改めて"Harvest"以降のアルバムを聴くようになりました。ZEEBRAとの一件もこのあたりにちゃんと知ったという感じでしょうか?

【Summer Tribe】
自分はこの曲凄く好きでヘビロテでした。トラックが自分の好きなメロウなヒップホップトラックというのがとてもツボでした。似た感じの曲でいくと、MIHOの"DROP by DROP"に入っているメロウヒップホップ系のトラックでしょうか? かつBotsのスクラッチもえらくかっこいいと思っていたのですが、まさかZEEBRAのFlowのパクリとは全然思ったことも無かったんですが、たぶん本人が認めているんでしょうからそうなんでしょう。しかし、PVは今見ても結構かっこいいです。

【今後のDragon Ash】
別にkjにヒップホップを回顧的に望んでいるわけでもなんでもないんですが、Rio de Emotionまでは歌い方にも独特のフローがあったんですが、また、"Independiente"に至ってはラップはかけらも無いんですが、歌い方のフローがカッコよかったんですが、最近出した"Velvet Touch"は、そういうのがすっかりなくなってしまいました…

いずれにしても、"Viva"以降、それぞれのアルバムに新たな音楽的アプローチによる個性があり、良くも悪くもサプライズがあったのですが、この調子だとサプライズが期待できないのが不安です。と言いつつも期待を裏切ってくれることを期待していますが…

何をにわかファンが偉そうに!と思われる方もいるかと思いますが、あまりマンセーな意見というのも逆に参考にならないと思い、徒然にざっくばらんに今思うことをkj結婚を機会に書かせていただいた次第です。kjも30近くなりパパになるということですが、祝福するとともに、DAの更なる躍進を期待します。(自分がこの年でDAのファンでいられるのはIKÜZÖNEさんとHIROKIさんががんばっているからかもしれませんけどもw)

前の関連記事
2008/07/07 MEGUMIがDragon Ashのkjのお嫁さんとして人気がない理由
2008/07/07 kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(上)
2008/06/18 Dragon Ash "Velvet Touch" あまりに能天気な憂いのないラテンナンバーは今のkjの心境?

2008/07/11

むむ!今度は1つになったものを破壊するのか?『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズン

機動戦士ガンダム00 WORLD REPORT機動戦士ガンダム00 WORLD REPORT
ニュータイプ編集部

角川グループパブリッシング 2008-04-11
売り上げランキング : 3088

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
まずは、セカンドシーズンあらすじは、こちら。
http://www.gundam00.net/story/index.html

ファーストシーズンの大きなテーマは、『現代から300年経っても世界は1つになれず戦争を続けている。それを「武力による戦争の根絶」というある種テロリズムともとれる手法で解決できるか?』というサプライジングなテーマで、自分としてはとてもセンセーショナルでした。

それが今度は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧(セカンドシーズンでは連邦正規軍とは別の裏組織である独立治安維持部隊『アロウズ』)を「根絶」するというテーマになるようです。

むむー… これはとても考えさせられます、自分としては… 

ファースト、セカンドに共通することは「非人道的なこと=武力」を「武力」で「根絶」することがいかなることなのか?という矛盾したことを、極端でありながらも、ともにわかりやすく示そうとしていることだと思います。

そして、ファースト、セカンドどちらにおいてもガンダムがある種「武力で武力を根絶」という矛盾を含んだ手段で世界変革を試みるスケープゴート的な役割を果たそうとしているところに、というかそうせざるを得ない背景を持った人間が集まっているところに、何とも言えない「哀愁」を感じてしまいます。これは、ある意味普通に「人類の性」というものを諦念的に描いてしまうだけでは?ととどのつまりは思ってしまうわけですが、けれども、何か「人類はこんなもんでない!」とうものを引き出そうとしているようで、そそられまくられずにはいられませんw

ということで、10月からまた土曜日はこの『機動戦士ガンダム00』に釘付け間違いなしです!(訂正:土曜日でなくて日曜日の5時なんですね・・・コードギアスR2から・・・)

前の関連記事
2008/04/14 ハイビジョン機動戦士ガンダム00(ダブルオー)を初体験!
2008/03/17 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)はデヴィッド・リンチ?

2008/07/07

MEGUMIがDragon Ashのkjのお嫁さんとして人気がない理由

MEGUMI妊娠3カ月週明け婚姻届提出
http://music.goo.ne.jp/contents/news/NMNp-et-tp0-080706-0008/index.html

【MEGUMIがDragon Ashのkjのお嫁さんとして人気がない理由】
しかし、MEGUMIとの噂がたってから久しいけれども、なぜかkjの彼女として比較的人気が無いMEGUMI。好きになるのは当人同士の話なので、他人がとやかく言う話ではないのだけれども、それはある意味芸能人の性というもの。誰と結婚するかで人気も左右するものです。

【MEGUMIのイメージは?】
MEGUMIが芸能人でない素人であればこんなに話題にならなかったんでしょうけども、なにせイメージとしてはバラドル的なグラビアアイドルですからkjのイメージとはかなりかけ離れています。

【kjのイメージは?】
kjはファッション雑誌の表紙を飾るなど、音楽を越えて存在自体がアイコン性があるカリスマですから、トータルなイメージで魅力がある人物だと思います。また、俳優の息子でありながらそれを売りにすることなく、音楽でのし上がってきたという部分も人を惹きつけるところでしょう。

【そのイメージが合わさると…】
その両方の似ても似つかないイメージが一緒になるのですから拒否反応があるのは、音楽・芸能界の人物に夢を見るのが一般人ですから当たり前なことと思います。

以前の彼女、MIHOは元は素人で自分が色をつけてデビューさせたんだからカラーが一緒で当たり前です。華原朋美のようなものです。hitomiとも噂があったらしいですが、同じミュージシャンですしイメージも芯のしっかりした女性という意味でイメージがあいます。

しかし、MEGUMIは自分のイメージをDMCの根岸くんやリア・ディゾンのごとく実は嫌っているのかもしれませんが、MTV Awardなどのコメンテーターとして出ることもありますが、やはりお茶の間のイメージがどうしても強いです。

【そもそもkjは…】
そのお茶の間というイメージは、kjが古谷一行の息子という所詮は芸能一家なのか?という部分を喚起させるというか、そのようなDAファンにとっては忌み嫌うべき親しみやすい芸能ネタ的なイメージを喚起させるのかもしれません。

それでもって、こういう芸能ネタでkjが出ると、「古谷一行の息子」とかいまだに「ヒップホップバンド」とかいうワードが出てきて、ファンをゲンナリさせます…w よってMEGUMIが絡んでくることによって、kjが芸能ネタになってしまう、そして陳腐な表現に彩られてしまうというのが、人気の無い理由と思います。

【イメージ管理はアーティストの責任?】
しかし、ある意味そういう自分がマスコミにイメージを左右されているのかもしれません。ってそういうイメージ管理も音楽アーティストの仕事というか才能の一部かとも思いますがね… お嫁さんの強烈なイメージを自分に及ぼさないように配慮している芸能人といえば木村拓也を思い出しますが、あれくらいのイメージコントロールはkjにも必要かと思います。すでにやっているのかもしれませんが…

【何はともあれ】
いずれにしても、世間体を気にしたカップルなんて長続きするとは思えないので、逆にこのアンバランスさが当人達にとってはいいのかもしれません。って余計なお世話ですけども、芸能人はすぐ離婚とかになりがちですが、自分としてはこのカップルは長続きしそうな気がします。末永くお幸せに~!

次の関連記事
2008/07/13 kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(下)~Dragon AshとHip-Hop~

前の関連記事
2008/07/07 kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(上)
2008/06/18 Dragon Ash "Velvet Touch" あまりに能天気な憂いのないラテンナンバーは今のkjの心境?

kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(上)

MEGUMI妊娠3カ月週明け婚姻届提出
http://music.goo.ne.jp/contents/news/NMNp-et-tp0-080706-0008/index.html

ついに結婚が決定したようですね?Dragon Ashの降谷建志 a.k.a. kjとMEGUMI。まずはおめでとう!と言いたいです。

【やっぱり"Velvet Touch"は・・・】
Dragon Ashの新曲"Velvet Touch"がいつものDAにはないような屈託の無い、憂いの無い、ひたむきな情熱の爆発がなく単に能天気な印象を受けたのは、このせいなのか?とも思ってしまいます。たしかに、今まで出したシングルのB面に自分たちのサッカーチームのテーマソングと思しき曲で似たような曲はありました(FC Fellowsだったかな?)。また、欧州サッカー選手権のテーマソングという外的なオファーにちなんだ作品ということもあり、純粋なモチベーションから作った曲ではないからと言い切ってしまえばすんでしまうことなのかもしれません。

Dragon Ashは、自分が20代後半から今までの青春?!を形作ったようなアーティストなので、その中心自分であるkjの結婚というある意味人生での年貢の納め時という転機を迎えたことは感慨深いものがあります。と同時に、今後の音楽性がどうなっていくのかが興味あるというか、このままラテンで落ち着いちゃうのか?という不安もあります。

【ラテンはもういいかな?】
最近のラテンテイストが定着している曲が多い中でも、ちょっとそれとは趣向が違う最近の曲といえば、「夢で逢えたら」とか「wipe your eyes」とかでしょうかね?「夢で逢えたら」は、特に音楽的に新しい面はないんですが、素直なアコースティックなサウンドをDAが奏でているという点で逆に新鮮でした。「wipe your eyes」は、メロディアスなポップサウンドに後半Drum'n'Bass特有の激しいドラムビートと一緒にkjのライム&フローが絡むという、静けさと爆発という両極面を内在させたサウンドをELTの持田香織を起用してうまく表現したな!と思いました。

今日店頭にあった某雑誌を立ち読みしていると、どうやら毎月1曲レコーディングしている曲が10曲くらいは溜まっているとのことなので、その中には、またビックリさせてくれるよな趣向の曲があることを期待します。

【Dragon Ashが好きな理由】
自分がDragon Ashが好きな理由は、まさしく百合の花のごとく、ひたむきな毎日にひた隠しにしていた感情が爆発するという、「憂いのある激しさ」を表現するバンドだったからだとおもいます。だから自分は(自分だけでないでしょうけど)「百合の咲く場所で」を聞くとけっこう泣きますw 最近の"Ivory"なんかもそんな状態を表現している曲で凄く好きです。

しかしながら、"Velvet Touch"は能天気すぎてなんだかはまらないですね、自分的には… それは自分が基本的に病んでる人間だからだとも思いますけどもw(つづく)

次の関連記事
2008/07/13 kj結婚を機会に自分の中のDragon Ashを総括する(下)~Dragon AshとHip-Hop~
2008/07/07 MEGUMIがDragon Ashのkjのお嫁さんとして人気がない理由

前の関連記事
2008/06/18 Dragon Ash "Velvet Touch" あまりに能天気な憂いのないラテンナンバーは今のkjの心境?

2008/07/05

"hide from the sky -blank decade-" フジテレビ721+CSHD、これは録画せねば!


e2 by スカパーにて、

フジテレビ721 2008/7/12(土) 23:00~25:00
フジテレビCSHD 2008/7/12(土) 23:00~25:00

hide from the sky -blank decade- というX JAPANのhideの特集番組があるとのこと。
hideの命日(5/2)とhide memorial summit(5/3,4)の3日間の模様と、関係者のコメントや秘蔵映像の2時間スペシャルコンテンツだそうです。

番組紹介のURLはこちら www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_358.html (コピペしてください)

これは録画せねば… 嫁さんに怒られる…
しかし、hide関係のものを見せると、嫁さんはハマり過ぎるのが怖い…

追記(2008/7/13)

"hide from the sky -blank decade-"私も嫁さんも見ましたよ!

感想としては、WOWOWの"hide memorial summit"では放映されていなかった、各アーティストによるhideカバーが結構ふんだんに聞けるのが見どころか?というところでしょうか?その他、RIZEやSpread Beaverなどのインタビュー、summitの開幕時のMC(東海林リポーターの「かかってこいやー」は笑えましたw)、DJ OZMAの選手宣誓などが映像で見れたところでしょうか?

相変わらずマキシマムザホルモンは出てません。

前の関連記事

2008/05/07 嫁さんがが見るhide memorial summit (WOWOW)を見ての感想
2008/05/06 嫁さんがhideファンの夫が見るhide memorial summit (WOWOW)を見ての感想 Part 2
2008/05/05 嫁さんがhideファンの夫が見るhide memorial summit (WOWOW)を見ての感想 Part 1

2008/07/04

最初で最後のネトゲ EverQuest II 2年半のプレイを総括してみる

【まえおき】
EQIIと自分との付き合いについて書いてみたところ、自分のブログ史上とんでもない長文になってしまったことをお詫びいたします…。

【このゲームとの出会い】
自分がここ近年やるゲームといえば、洋物MMORPGの"EverQuestII"というゲームです。略してEQII。

詳しくは、ウィキペディアでも見ていただいたほうが詳しく解説しているとおもいますが、IIの前のIはアメリカでEverCrackと呼ばれたほど中毒性の高いネットゲームとして悪名?高かったのですが、その反省なのかIIは社会人などライトなユーザーでもやりやすいといううたい文句で、2006年のお正月があまりにも暇だったためトライアルバージョンから手を染めて今に至ります。ということで、かれこれ2年半の付き合いになります。

ログを見ると2年半のうち、このゲームのプレイ実時間が76日19時間26分、2年半で割ると1日平均2時間という(削除したキャラクターに3ヶ月くらい費やしているので実際はそれ以上)、自分としては驚くべき時間を費やしているゲームについて、書き記しておきたいと思います。

【プレイ初期】
このゲームがMMORPG初体験であり、かつ最後にプレイしているゲームなわけですが、当初は訓練島で見知らぬ人がモンスター退治に快く協力してくれたり、日本語が話せない外人プレイヤーが日本サーバーをさまよっているなどの出会いがあり、かつ自分の好きなロード・オブ・ザ・リングのような中世ファンタジーの世界ということもあり、瞬く間に中毒に陥り、3ヶ月はかなり睡眠時間を削るほど遊んだものです。ギルドというコミュミティーに参加し、顔も知らない人と何気ない会話を毎日するという体験もこれが初めてでした。

ところが、同じギルドのメンバーから3ヶ月目にして、こころよくクエスト(ゲーム上の様々なタスク)の指南をしてあげたのにもかかわず廃人(ネットゲームのやりすぎで通常の生活が営めない人)呼ばわりされてから、育成したキャラクターも削除し、ゲームをやめたというのが初期でした。

【プレイ中期】
廃人呼ばわりされてから、半年間はこのEQ2からは遠ざかっていました。その間、ネットゲーム中毒症に関する米国や韓国、日本のネット記事を読み、ネットゲーム依存症に関していろいろと読みながら、自分の中に当時あったネットゲーム依存気質を考察したものです。

そんな記事を読みつつも、結局はゲームをしたいという欲求は完全に消えず、半年の冷却期間を置いてEQIIを再開しました。1ヶ月くらいはギルドにも加入せず、行きずりのグループ(野良GRP)募集などに参加しながらプレイしていましたが、育成レベルが中堅に入るとさすがにソロ活動では限界が見えてきて、またギルドに加入しました。かつて加入していたギルドが小規模だったため、小規模ギルドにトラウマがあったため、今度はなるべく大きなギルドに加入しようと、現在のギルドにひょんなことから入りました。

そこのギルドは運よくもギルドリーダーやオフィサーなど、ギルドを支える首脳陣が多く、大変居心地がよく、今現在もそんな首脳陣のご好意に甘えながら現在に至っております。

【最近は?】
そのような形で、いろいろと楽しませてもらっていますが、今年の3月あたりからは、キャラクターもかなり高レベルになって久しく、かつての新鮮味も薄れてしまったため、1ヶ月に1,2回インするかしないかになってしまいました。それでも、普段はクエストを解くのが中心のプレイスタイルでしたが、昨日、おとといと久しぶりにグループプレイに興じ、グループでの楽しさを久々に体感しました。

それでも、ある程度ゲームで用意されているマップをほとんど自由に行き来できるようになり、想像をふくらませるようなフロンティア・ゾーンが高レベルになるほど無くなっていくと同時に、よほど暇を感じない限りインしたいとは思わなくなってしまいました。

【結局自分にとってネットゲームとはなんだったのか?】
中世のファンタジックな世界に自分の身を置くということは、ある時期は現実逃避だったのかもしれませんが、いろんな人とのなにげない現実世界上の話もできたりと、自分のある意味癒しにはなっていたかと思います。

ネットゲームといえども、現実的なコミュニケーション感覚以上のある意味感覚がないとやっていけませんので、それなりの責任が伴います。よって、手放しに好き勝手できるところというわけでもありません。

結局自分にとってネットゲームとはなんだったのか?ということですけども、まあ楽しむためのものと言う以外に他ならないのですが、自分にとっての「セカンドライフ」なのでしょう。夢を見るところなのでしょう。

ギルドのメンバーや、ゆきずりのグループメンバーとの他愛もない会話を通して、ファンタジックな世界でファンタジックな冒険をすることで、自分と同じ現実に生きる人々がPCの向こうにはいるんだということを単に感じとりたかったのかもしれません。

エバークエスト連合帝国の興亡エバークエスト連合帝国の興亡
R・A サルヴァトーレ 荒俣 宏

アスキー・メディアワークス 2008-04-25
売り上げランキング : 20591

Amazonで詳しく見る
by G-Tools