![]() | hIS INVINCIBLE dELUGE eVIDENCD hide ポニーキャニオン 2000-07-20 売り上げランキング : 1209 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最初にDJ OZMAのライブが画面から流れて来て、昔からhideファンの私としてはどうもピンとこない。彼自身、なんかhideと縁もゆかりも、音楽の共通性もないんでは?亡くなって10年も経つとイベントだけが一人歩きして、一種ただのフェスみたいになっちゃったのかなみたいな感じを受けてしまいました。
ライブ中盤になってSPREAD BEAVERの登場。hideのソロツアー時代、X脱退後本格的なソロ始動時、苦楽をともにしていたメンバーの登場に私のテンションも段々と上がって来ました。ギターのKIYOSHIにいたってはhideと親友にいえる関係に有り、hideの柩を担いでいたのを思い出します。映像ライブを見ながら、何でここにhideがいないんだ、hideさえいれば完璧なライブなのにと思うと、もう出ることはないだろうと思っていた涙がまた・・hideのMCなんかもうまく繋ぎに使って本当にhideがそこでライブをやっているような・・でもやっぱりhideはいないんだって(涙)。
LUNASEAも終わり、いよいよXの登場。前回の東京ドームと同じhideの映像が映し出され、やっぱり同じ映像かとおもいつつ、やっぱりhideはXの中で演奏しているのが一番かっこよくて楽しそうだなと思うとまた、しつこく涙が流れてきました。
1997年12月31日にXが解散してhideが亡くなったのが翌年の5月2日。あれだけX解散に反対し、そして復活を切望していたhideがいなくなってからなぜ再結成?しかもhideの亡くなった10年目の節目に。最初はYOSHIKIの営業戦略?とひねくれた考えをもってました。でも東京ドームの復活ライブをみた時に私はYOSHIKIに感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当に本当にhideがそこにいる間違いなくそこにいるライブだったし彼がhideを本当に大切に思っていることが伝わってきた。また、そうしないと私みたいなhideファンは間違いなくXファンをやめてしまうと思う。hideのいないXなら復活しても意味はないとずっと思ってたから。hideが言ってた、「バンドの形は、そこで始まってそこで終わるじゃなくてもいいじゃん、またやりたくなったらやればいいし」的なことを。本当にそうなったね・・
ライブ中、hideを偲びお涙ちょうだい的雰囲気を作らなかったのも逆に良かったな。きっとXのメンバーの中ではまだhideも一緒にいるんだ!なんてくさ~いことを真剣に思いました。ただ後半、TOSHIがかすれた声で「ひで~ひで~」って何回も叫んだのか私的にはうざかった・・(というかうるさかった)基本的にTOSHIは叫びすぎ。そのパワーは唄に残しとこうよ。しかしXのボーカルはTOSHIしかいないんだよな・・別のボーカルを向かえるのではなく解散を選んだくらいだから・・声量すごいし。
なんだかんだとやっぱり、またhideを見て興奮したり、泣いたり、これもX JAPAN再結成のおかげだから、YOSHIKIありがとう。メンバーありがとう・・そしてhide本当にありがとう・・何で死んだんだよ~43歳のhide見たかったな(涙)THANXX
前の記事
2008/05/06 嫁さんがhideファンの夫が見るhide memorial summit (WOWOW)を見ての感想 Part 2
2008/05/05 嫁さんがhideファンの夫が見るhide memorial summit (WOWOW)を見ての感想 Part 1
0 件のコメント:
コメントを投稿