
Eee PC 4G XPを買ってから約2週間、嫁さんEee PC、自分はDell Inspiron 9300というポジション交換は失敗に終わりました…。ハンゲーをやるとゲーム画面が基本的に800×600設定のため、縦がはみ出してしまうので、画面の縦ドットを無理やり600確保するため AsTray Plus という解像度を1000*600にするツールを導入!それで何とかハンゲーは縦スクロールしなくてもプレイできるようになりました。が!ドットを圧縮しているため画面がちらつく、目が痛い!などの理由で結局、嫁さんからは受け入れられずDell Inspiron 9300のポジンションはあくことはありませんでした…。
そんなこんなで、仕方なく自分がこの1000*600画面でいろいろウェブを見てるんですが、これが結構快適です。確かに無理やり圧縮しているので文字はにじんでいるんですが、導入時からメイリオフォントを導入していたので、このにじんだ画面には結構慣れているため、あまり違和感はありません。
それと、しょうがなくEee PCを使っているうちに、この狭い幅のキーボードピッチにも慣れてきて、このブログも初めて本格的にEee PCで打ってます。結構慣れると早く打てるものですね?
ということで、結構Eee PCが自分のメインPCとなりつつありますw
ちなみに参考にさせてもらったのは、manmarshmallow_manさんのブログ「マシュマログ6」です。ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/marshmallow_man/20080413#p1
そんなこんなで、仕方なく自分がこの1000*600画面でいろいろウェブを見てるんですが、これが結構快適です。確かに無理やり圧縮しているので文字はにじんでいるんですが、導入時からメイリオフォントを導入していたので、このにじんだ画面には結構慣れているため、あまり違和感はありません。
それと、しょうがなくEee PCを使っているうちに、この狭い幅のキーボードピッチにも慣れてきて、このブログも初めて本格的にEee PCで打ってます。結構慣れると早く打てるものですね?
ということで、結構Eee PCが自分のメインPCとなりつつありますw
ちなみに参考にさせてもらったのは、manmarshmallow_manさんのブログ「マシュマログ6」です。ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/marshmallow_man/20080413#p1
次の関連記事
2008/05/31 Eee PC 購入してほぼ1ヶ月! すっかり愛着がわきメインPCに!
0 件のコメント:
コメントを投稿