RSR2008レポ Part9
【2日目 18:00-20:30 ミスチル→椎名林檎開始直前まで】
とりあえず今回の大きな呼び物であると言われているミスチルを、嫁がちょこっと見たいというので、SUN STAGEに行ってみる事に。というか昼間のうちにSUNのレジャーサイトに申し訳なさ程度に敷物を敷いてそこにリュックを置いておいたので、そこに戻ったのでした。ちゃんと無事にリュックはありました。別に盗られても大したもんは入ってないんですけどね。
で、レジャーサイトで休みつつミスチルを見る。セトリは以下のとおりらしいです、が…
WORLDS END/HANABI/少年/横断歩道を渡る人たち/くるみ/フェイク/掌/HERO/GIFT
横断歩道を渡る人たちあたりで、また腹ごしらえしに行くことにw ヒット曲がほとんどなかったので全然分からなかったというのが一因かもです・・・
例のごとくHEAVEN'S RESTAURANTで飲み食い。その後、少年ナイフの出だしだけを見て、またSUN STAGEへ戻る…
なんだかんだと今日は、全然ステージで燃焼しきれてません2人とも…
嫁の今日の見ものはThe Birthday。けども自分は椎名林檎のステージをちょっとでも見たいということで、SUN STAGEの右端で待機することに。
【20:10-20:20 椎名林檎開始直前の花火】
30分くらい待機していたところ、何とちょっとしたサプライズで、花火大会並みに花火があがりました。と、今タイムテーブルを見ると何と20:10-20:20の10分間どこのステージも演奏していない時間帯です!何やらRSR10周年を記念しての花火のようです。ですが、どうせ花火を上げるなら音楽フェスなんだし、演出音楽でも流してくれればもっと盛り上がったのになと思います。どうせどこのステージも演奏していないんですから… 早く林檎登場しないかな?という感じになってきました… この花火はまた10年後に上がるそうです。(私のレポ 2日目 20:20-22:50へつづく)
※ブログを読んでいただくためのツール(RSR2008公式サイトへのリンク)
会場マップ
出演者タイムテーブル
"Rising Sun Rock Festival 2008 in EZO" © 1999-2008 WESS INC. / DESIGN BY DEXTURE
0 件のコメント:
コメントを投稿