
RSR2008レポ Part8
【2日目 17:10-18:00 Yuji Ohno & Lupintic Five のステージ】
ルパン三世のテーマを作曲者本人のバンドで聞きたいがために、RED STAR FIELDで待機。
で、ついにバンドメンバー登場!まずはクロマニョンズや銀杏BOYZには負けない宣言のMCからスタート!テンションあがります。
で、演奏スタート!銭形のテーマや次元のテーマ、不二子ちゃんのテーマなどを披露してくれました。が、ほとんど原曲をとどめているのかいないのかはそれほど聞き込んでいるわけでもないので判断はつきませんが、全体的にジャジーな感じというかモロジャズで、RSRにしてはとてもアダルトな雰囲気が漂うステージでした。トランペットもとても熱かったですし、乗りもホントのジャズです。
トランペット吹いている若い人がMCで、大野雄二さんは前半はほとんどしゃべらず、最初は誰が大野さんがわからないくらいでした。大野さんはピアノでしたけどね。MCの"Moving Up!"という曲?の紹介で腰を上に突き上げるパフォーマンスを皆でやりましたw
かたや、MCの合間にSUN STAGEのクロマニョンズの「人間!人間!人間!」などフレーズの曲が刺さりこんできます… 去年はクロマニョンズ見たんですけどね…
で、最後きましたよ~!ルパン三世のテーマ!このためにステージを見に来たようなものです。しかし、かなり原曲をアレンジしていて、サビ以外を聞いているとルパン三世のテーマとは思えない感じですね…。
と、ルパン三世のテーマのテーマ中盤でRED STAR FIELDを後にすることに… 何か中途半端な見方ばっかりしています…
で、嫁さんがMr. Childrenを多少見たいというので、SUN STAGEへ向かうのでした…
SUN STAGEへもどる途中、祭太郎さんが何かパフォーマンスをしておりました。写真は、その場所である大ラジオ体操会場前で嫁さんを撮ったもの。嫁さんにはBEAT CRUSADERS風のお面を被せておりますが…(私のレポ 2日目 18:00-20:20へつづく)
※ブログを読んでいただくためのツール(RSR2008公式サイトへのリンク)
会場マップ
出演者タイムテーブル
0 件のコメント:
コメントを投稿